ユーロドル、軟調 月末・期末LDNフィキシングに向けて

ユーロドルは軟調。市場では「月末・四半期末のロンドン16時(日本時間24時)のフィキシングに絡んだドル買いのフローが観測された」との声が聞かれ、一時1.0861ドルと日通し安値を更新した。ドル円も一時133.25円付近まで値を上げた。
Source: ザイFXニュース

NY市場動向(午前10時台):ダウ166ドル高、原油先物0.65ドル高

[欧米市場の為替相場動向]【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓*ダウ30種平均 33024.98 +165.95  +0.51% 33053.20 32901.96  25  5*ナスダック  12094.79 +81.32  +0.68% 12095.07  12030.44 2099 783*S&P500    4069.83 +19.00  +0.47%  4073.51   4056.16   443…
Source: ザイFXニュース

ユーロドル、上値重い 1.0885ドル付近で推移

ユーロドルは上値が重い。2月米PCEコアデフレーターが市場予想を下回る結果となったこともあり、NY勢の参入後は米金利の低下とともに買い戻しが入った。23時過ぎには一時1.0902ドル付近まで反発。もっとも、1.09ドル台での滞空時間は短く、その後は1.0880ドル台まで再び押し戻された。23時28分時点では1.0885ドル付近で推…
Source: ザイFXニュース

【市場反応】米シカゴPMI/3月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値、ドル軟調

[欧米市場の為替相場動向]米3月シカゴ購買部協会景気指数(PMI)は43.8と、2月43.6から低下予想に反し上昇した。そののち発表された米3月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値は62.0と、速報値63.4から予想以上に下方修正され、2月の67から低下。米連邦準備制度理事会(FRB)がインフレ期待指数として注目している同指数の…
Source: ザイFXニュース

【速報】ドル・円133円00銭前後にドルじり安、米3月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値が下方修正

ドル・円133円00銭前後にドルじり安、米3月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値が下方修正
Source: ザイFXニュース

【速報】米・3月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値は62.0

日本時間31日午後11時に発表された米・3月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値は予想を下回り、62.0となった。【経済指標】・米・3月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値:62.0(予想:63.3、速報値:63.4)・米・3月ミシガン大学1年期待インフレ率確報値:3.6%(速報値:3.8%)
Source: ザイFXニュース

【NY為替オープニング】コアPCE価格指数改善も年内の利下げの可能性低く、ドルの下落限定的か

◎ポイント・中・3月製造業PMI:51.9(予想:51.6、2月:52.6)・中・3月非製造業PMI:58.2(予想:55.0、2月:56.3)・英・10-12月期GDP改定値:前年比+0.6%(予想:+0.4%、速報値:+0.4%)・ユーロ圏・3月消費者物価指数速報値:前年比+6.9%(予想:+7.1%、2月:+8.5%)・米・2月PCE価格指数:前年比+5.0%(…
Source: ザイFXニュース

欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、下値限定的

31日の欧州外国為替市場でドル円は下値は限定的。22時時点では133.07円と20時時点(133.35円)と比べて28銭程度のドル安水準だった。2月米PCEコアデフレーターが前月比・前年比ともに市場予想を下回ったことで米・中長期金利が低下。ドル円もそれに合わせる形で一時132.76円付近まで下押しした。一方、米金利低下が一服す…
Source: ザイFXニュース