ドル円 一時108円割れ、ユーロドルが1.0990ドル台まで持ち直す
ドルは全般に弱含み、対円では一時108円を割り込み107.96円付近まで下押しした。ユーロドルも1.0994ドル付近まで持ち直している。また、ポンドドルが1.2450ドルと日通しの高値を更新した。
Source: ザイFXニュース
ドルは全般に弱含み、対円では一時108円を割り込み107.96円付近まで下押しした。ユーロドルも1.0994ドル付近まで持ち直している。また、ポンドドルが1.2450ドルと日通しの高値を更新した。
Source: ザイFXニュース
日本時間31日午後11時に発表された米・3月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)は予想を上回り120となった。【経済指標】・米・3月消費者信頼感指数:120(予想:110.0、2月:132.6←130.7)
Source: ザイFXニュース
ユーロポンドは0.8837ポンド前後で推移。本日は東京午前につけた0.8972ポンドを頭に、NY参入後には0.8829ポンドまで大きく値を下げた。この後も、四半期末・月末のロンドンフィキシングに向けての値動きには警戒が必要となりそうだ。
Source: ザイFXニュース
日本時間31日午後11時に米・3月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)が発表されます。・米・3月消費者信頼感指数・予想:110.0・2月:130.7
Source: ザイFXニュース
日本時間31日午後10時45分に発表された米・3月シカゴ購買部協会景気指数(PMI)は予想を上回り47.8となった。【経済指標】・米・3月シカゴ購買部協会景気指数:47.8(予想:40、2月:49)
Source: ザイFXニュース
●ポイント・中国3月製造業、非製造業PMI予想外の50突破・FRB、外国中銀にドル供給する暫定的なレポ設定「米国債を担保に外国中銀にドル資金を融通」米国1月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数は前年比+3.08%、1年ぶり最大の伸び・米・3月シカゴ購買部協会景気指数(予想:40、2月:49)・米・3月消費者信頼感指数(予…
Source: ザイFXニュース
31日の欧州外国為替市場でドル円は失速。22時時点では108.40円と20時時点(108.61円)と比べて21銭程度のドル安水準だった。ドル買いの流れやユーロドルのドル高を背景に一時108.73円まで上昇し、東京タイムにつけた高値をわずかに上回った。ただ、米連邦準備理事会(FRB)が「外国中銀にドルを供給する暫定的なレポを設…
Source: ザイFXニュース
日本時間31日午後10時に発表された米・1月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数は、前年比+3.08%となった。【経済指標】・米・1月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数:前年比+3.08%(予想:+3.29%、12月:+2.84%←+2.85%)
Source: ザイFXニュース
仮想通貨取引所バイナンスの教育部門、中国・上海にブロックチェーン研究機関設立 c3.blockmagic.jp/news-2/125273/ pic.twitter.com/MwOA0MsjGj

— キャッシュレスとブロックチェーンの時代(@C3japan)Tue Mar 31 08:48:00 +0000 2020
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
Source: 仮想通貨ニュース速報 - 仮想通貨まとめNews
【経済指標】カナダ1月GDP:前月比+0.1%(予想+0.2%、12月+0.3%)前年比+1.8%(予想+1.9%、12月+1.9%)
Source: ザイFXニュース