東京為替概況:ドル・円は下げ渋り、午後以降は値を戻す展開

23日の東京市場でドル・円は下げ渋り。米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ休止観測で早朝の131円49銭からドル売りに振れ、正午すぎに130円42銭まで下落。ただ、米金利の下げ渋りによりドル売りは後退し、日本株の下げ幅縮小で131円付近に戻した。・ユーロ・円は142円19銭から142円84銭まで上昇。・ユーロ・ドルは1.0856…
Source: ザイFXニュース

ドル・円は下げ渋り、午後以降は値を戻す展開

23日の東京市場でドル・円は下げ渋り。米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ休止観測で早朝の131円49銭からドル売りに振れ、正午すぎに130円42銭まで下落。ただ、米金利の下げ渋りによりドル売りは後退し、日本株の下げ幅縮小で131円付近に戻した。・ユーロ・円は142円19銭から142円84銭まで上昇。・ユーロ・ドルは1.0856…
Source: ザイFXニュース

豪ドル・円:反発、リスク回避の円買いは縮小

23日のアジア市場で豪ドル・円は反発。87円72銭から88円30銭で推移し、直近では88円20銭近辺で推移。NZドル・円は反発。81円64銭まで下げた後、82円35銭まで買われており、直近では82円30銭近辺で推移。ユーロ・円は下げ渋り。一時142円19銭まで下げたが、反転し、142円97銭まで下落。直近では142円70銭台で推移している。
Source: ザイFXニュース

ユーロ円 142.97円までじり高、実需のドル円買いが支えに

クロス円は小高く推移し、ユーロ円は142.97円、豪ドル円は88.30円、NZドル円は82.28円までじり高。 リスクオンになるようなニュース等は出ていないが、ドル円に実需の買いが散見されていることなどが下支えしている。
Source: ザイFXニュース

ドル・円は下げ渋りか、米引き締め休止に思惑もリスクオフのドル買い

[今日の海外市場] 23日の欧米外為市場では、ドル・円は下げ渋る展開を予想したい。米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ休止観測で、ドル売り地合いに振れやすい。半面、欧米金融システム不安への警戒感は根強く、リスクオフのドル買いが予想される。  パウエル米FRB議長は連邦公開市場委員会(FOMC)後の記者会見で利…
Source: ザイFXニュース

欧州勢もドル売りで参入、ユーロドルは1.0930ドルまで強含む

全般昨日の米連邦公開市場委員会(FOMC)後のドル安の流れが続くなか、欧州勢もドル売りで参入。ユーロドルは1.0930ドルまで上値を伸ばし、2月3日の高値1.0940ドルが視野に入った。また、ポンドドルは1.2337ドル、NZドル/ドルは0.6290ドルまで高値を更新している。 時間外の米2年債利回りは低下が一服するも、本日の低…
Source: ザイFXニュース